3月29日
2006年3月29日いまさら気がついた。
アニメの最終回ラッシュ!!!!
とりあえずFate/stay nightが終わったら泣きます。
まあ終わんないとは思うけど・・・
大航海時代のほうは冒険lvも無事32になり軍人になって機雷上げ中
でもやっぱり砲撃のほうが楽かなぁーなんて思ってます。
巻くのに結構忙しくて・・・
それでもがんばって上げますよ!
後1個で重ガレーだし気合入れていこう
アニメの最終回ラッシュ!!!!
とりあえずFate/stay nightが終わったら泣きます。
まあ終わんないとは思うけど・・・
大航海時代のほうは冒険lvも無事32になり軍人になって機雷上げ中
でもやっぱり砲撃のほうが楽かなぁーなんて思ってます。
巻くのに結構忙しくて・・・
それでもがんばって上げますよ!
後1個で重ガレーだし気合入れていこう
3月28日
2006年3月28日昨日は、午後からリア友と遊んできました。
まあ食事メインのつもりで
結局ゲーセンのほうがメインになったっぽいんですがwwwww
ゲーセンのほうでFateのグッズ発見しちゃって
通じてる友達が二人ほどいたんで3人でがんばってました
結局みんな取れたし良かったのかな
後はアレですね。
食事直後に格ゲーの対人戦とかやってひどい胸焼けなんて起こしちゃったり・・・
ヒートアップしすぎですね
4月2日に漫画・アニメ店を回りましょうなんていう約束も取り付けたりしてなかなか楽しい一日に
ていうかリアル事になるとアニメ・ゲームばっかりですね・・・orz
まあ食事メインのつもりで
結局ゲーセンのほうがメインになったっぽいんですがwwwww
ゲーセンのほうでFateのグッズ発見しちゃって
通じてる友達が二人ほどいたんで3人でがんばってました
結局みんな取れたし良かったのかな
後はアレですね。
食事直後に格ゲーの対人戦とかやってひどい胸焼けなんて起こしちゃったり・・・
ヒートアップしすぎですね
4月2日に漫画・アニメ店を回りましょうなんていう約束も取り付けたりしてなかなか楽しい一日に
ていうかリアル事になるとアニメ・ゲームばっかりですね・・・orz
3月26日
2006年3月26日昨日は、ほぼ一日繋ぎっぱなしのクセにlv上がらず・・・
まあこんなもんなのかな
前半はやってないクエ回してみたけど、どうもあまり良い効率が出ず
でしょうがないから生物の地図クエをやりつつロンドンへ
まあインドに行こうかな〜なんて思ってたらボルドーの地図回しのPT募集してたんでちゃっかり入っちゃったりして・・・
まあおかげで開錠のランクが一個と美術が二個上がったんですけど
その後、商会menに手伝ってもらってもう一度ボルドーの地図回し
商会menの方には感謝の限りです
まあこんなもんなのかな
前半はやってないクエ回してみたけど、どうもあまり良い効率が出ず
でしょうがないから生物の地図クエをやりつつロンドンへ
まあインドに行こうかな〜なんて思ってたらボルドーの地図回しのPT募集してたんでちゃっかり入っちゃったりして・・・
まあおかげで開錠のランクが一個と美術が二個上がったんですけど
その後、商会menに手伝ってもらってもう一度ボルドーの地図回し
商会menの方には感謝の限りです
3月24日
2006年3月24日今日まで冒険lv一個も上がってないwwwwwww
終わってる
今日は大海戦らしいんですが戦列にも乗れないんでスルー
次のには出たいなあ
リアルは12時起床という駄目っぷり
もうね・・・
終わってる
今日は大海戦らしいんですが戦列にも乗れないんでスルー
次のには出たいなあ
リアルは12時起床という駄目っぷり
もうね・・・
3月21日
2006年3月21日今週中にはなんとか冒険lvを32にしてジべに乗りたいと思ってます。
まあ未発見のものを見つけてけば行けるかな
帆が壊れそうなんでミズンがほしいんだけど売ってない・・・
リアルの方は特に何もない一日
要するにヒマだったんですけどね・・・
まあ未発見のものを見つけてけば行けるかな
帆が壊れそうなんでミズンがほしいんだけど売ってない・・・
リアルの方は特に何もない一日
要するにヒマだったんですけどね・・・
3月19日 女王の教室について
2006年3月19日昨日しか見てないんですが人を殺しちゃいけない理由についてずいぶん熱心に語ってましたねぇ
でもあの理論じゃ破綻が来そうです。
親友が死んでも「ふーん」って実際に言った人が居るんですよ
そう考えるといずれ破綻が来そうなもの
まあ、そんな人滅多にいませんが
ちなみに持論もあります。が、あくまで持論ですので反対したい人はどうぞ。
思いっきり反対してください
まず、死とは動物の時代から受け継がれる本能の恐怖の一つであると考えられます。
なぜ動物が死を恐れるかというのは、より多くの子孫を残すためと取れます。
つまり死とは奥深くの本能の恐怖でありそれを自身で望まない物であるというのが前提となります
中には例外もいるようですが・・・。
ではなぜ殺してはいけないか。
正確には、「殺してはいけない」と言うよりは「殺されるのが怖い」と考えられます。
「殺してもいい」となるとこのご時世、大量殺人なんてのが出そうです・・・。
つまり、禁じている事は自分の身を守るということにつながると思います。
はいグダグダと阿呆みたいな理論すみません
でもあの理論じゃ破綻が来そうです。
親友が死んでも「ふーん」って実際に言った人が居るんですよ
そう考えるといずれ破綻が来そうなもの
まあ、そんな人滅多にいませんが
ちなみに持論もあります。が、あくまで持論ですので反対したい人はどうぞ。
思いっきり反対してください
まず、死とは動物の時代から受け継がれる本能の恐怖の一つであると考えられます。
なぜ動物が死を恐れるかというのは、より多くの子孫を残すためと取れます。
つまり死とは奥深くの本能の恐怖でありそれを自身で望まない物であるというのが前提となります
中には例外もいるようですが・・・。
ではなぜ殺してはいけないか。
正確には、「殺してはいけない」と言うよりは「殺されるのが怖い」と考えられます。
「殺してもいい」となるとこのご時世、大量殺人なんてのが出そうです・・・。
つまり、禁じている事は自分の身を守るということにつながると思います。
はいグダグダと阿呆みたいな理論すみません
3月18日?
2006年3月18日今日は午後から通っていた予備校の方で卒業パーティー(?)見たいナノをやってきました。
昼すませてきなさいとのことなのだが、家を出る時間が11時と到底昼を済ます時間ではない。
まあ毎日朝と兼用で食べてるからあまり問題ないのかもしれないが…。
それはそうと、とりあえず行ってみた。
ほとんどスクリーンに今までやってきた事のビデオを流すという感じだった。
ティーパーティーだったのでケーキ等々甘いもの中心に大量に出てきたわけで
腹へってたから丁度良かったがwwww
食べ過ぎて気持ち悪くなったなんて言えないよ…
言えない…
昼すませてきなさいとのことなのだが、家を出る時間が11時と到底昼を済ます時間ではない。
まあ毎日朝と兼用で食べてるからあまり問題ないのかもしれないが…。
それはそうと、とりあえず行ってみた。
ほとんどスクリーンに今までやってきた事のビデオを流すという感じだった。
ティーパーティーだったのでケーキ等々甘いもの中心に大量に出てきたわけで
腹へってたから丁度良かったがwwww
食べ過ぎて気持ち悪くなったなんて言えないよ…
言えない…
3月18日
2006年3月18日昨日は結構遅くまで遊んでた
と言ってもゲーセンなんだg
ボーリング→ゲーセン→マック→ゲーセン・・・
どうせそういう人たちの集まりですよ
大航海時代は後ちょっとでようやく冒険lv28
考古学が上がったら生物学者に転職しようかな〜って思ってます。
枠は無理やりこじ開けて・・・
と言ってもゲーセンなんだg
ボーリング→ゲーセン→マック→ゲーセン・・・
どうせそういう人たちの集まりですよ
大航海時代は後ちょっとでようやく冒険lv28
考古学が上がったら生物学者に転職しようかな〜って思ってます。
枠は無理やりこじ開けて・・・
3月16日
2006年3月16日なんだかんだで結局ポーションを買って飲んだ。
商会menには話したけど友達が買ったのちょっと飲ませてもらったんだよね〜。
でもその時は、プレミア版しか売ってなくて高いから控えたんだけど見つけちゃったから買ってみた。
自分とはしては悪くない味だとは思う。
ところで大航海のほうは相変わらず冒険lvをあげようと努力中。
ただ財宝発掘家になったのに考古学しかやってないっていう…。
発掘家のが良かったな・・・
スルタン回しにくっついていきたいんだけど、昔と違って全然無いんだよねぇ・・・
ベイルートモスク内も全然人いないし…
まあ、ただ「航海がめんどくさくてくっついて行きたい!」なんて微塵も思ってませんから^^
商会menには話したけど友達が買ったのちょっと飲ませてもらったんだよね〜。
でもその時は、プレミア版しか売ってなくて高いから控えたんだけど見つけちゃったから買ってみた。
自分とはしては悪くない味だとは思う。
ところで大航海のほうは相変わらず冒険lvをあげようと努力中。
ただ財宝発掘家になったのに考古学しかやってないっていう…。
発掘家のが良かったな・・・
スルタン回しにくっついていきたいんだけど、昔と違って全然無いんだよねぇ・・・
ベイルートモスク内も全然人いないし…
まあ、ただ「航海がめんどくさくてくっついて行きたい!」なんて微塵も思ってませんから^^
3月15日?
2006年3月15日
サンジョルジュのダイヤが安いとのことなので冒険クエをやめて買いに行くことに。
リスボンで他の二人と落ち合い一緒に行くことに
昼間なのか分からないけど何故か全然人がいなかった
まあ近かったんでメンテ前に捌いて終了
lvも上がったし良かったかな
追伸:スクリーンショットの意味はありません
リスボンで他の二人と落ち合い一緒に行くことに
昼間なのか分からないけど何故か全然人がいなかった
まあ近かったんでメンテ前に捌いて終了
lvも上がったし良かったかな
追伸:スクリーンショットの意味はありません
3月15日
2006年3月15日昨日は結構凄い一日だった
チャリがパンクしてるから直してもらおうって思って自転車屋いくと「火曜日は定休日です」
なんて書いてあった。
仕方ないので帰りに住民票だけでも貰って帰ろうって思ったら住民票受け取るのに証明する物が必要らしい。
ちょうど持ってなかったので変わりに家族の名前と誕生日を書けとのこと。
しかし誕生日なんて覚えてるわけもなく泣く泣く家に帰り学生証を探す。
そして住民票を受け取り家に帰って自転車を直そうと思うと道具が足りない。
しかたないので別のチャリで出かけた。
信号で止まって後ろを見るとスタンドが外れてる・・・。
これなんですか?
チャリがパンクしてるから直してもらおうって思って自転車屋いくと「火曜日は定休日です」
なんて書いてあった。
仕方ないので帰りに住民票だけでも貰って帰ろうって思ったら住民票受け取るのに証明する物が必要らしい。
ちょうど持ってなかったので変わりに家族の名前と誕生日を書けとのこと。
しかし誕生日なんて覚えてるわけもなく泣く泣く家に帰り学生証を探す。
そして住民票を受け取り家に帰って自転車を直そうと思うと道具が足りない。
しかたないので別のチャリで出かけた。
信号で止まって後ろを見るとスタンドが外れてる・・・。
これなんですか?
3月13日
2006年3月13日毎度どうも
本日はまだインしてないんです。
しょうがないんでリアルのお話でも少し
今日は卒業したのに学校行ってきました
何しに行ったかって言うとゲームをしに
学校にいらないTVもって来る奴がいたからそれに便乗してPS2も持ってきたって言う
後は麻雀かな
麻雀のほうはそこそこで満貫2回くらい出たのかな
何もでないよりましかっていくらい
自分は結構好きなんだけどローゼンメイデンの曲を持ってきた人がいた
ただ題名が結構危なくて「聖少女領域」かな
うーむ…
危なすぎるか…
本日はまだインしてないんです。
しょうがないんでリアルのお話でも少し
今日は卒業したのに学校行ってきました
何しに行ったかって言うとゲームをしに
学校にいらないTVもって来る奴がいたからそれに便乗してPS2も持ってきたって言う
後は麻雀かな
麻雀のほうはそこそこで満貫2回くらい出たのかな
何もでないよりましかっていくらい
自分は結構好きなんだけどローゼンメイデンの曲を持ってきた人がいた
ただ題名が結構危なくて「聖少女領域」かな
うーむ…
危なすぎるか…
3月12日?
2006年3月12日買い物に行ってきました。
服とか買いに行くなんて久しぶりすぎる…
そして疲れるんだなぁと痛感
服の色がどうとか言われても色なんてどれでもいい気が…
って思っちゃうんですがどうなんでしょう
そういうの教えてください
まあでも良いこともあったかな
ローゼンメイデン5巻買えたからね
限定版が売ってたからもしかしたら売ってるかも?とか思っていたが甘かったらしい
売ってないもんですねぇ…
ちょっと迷ったけど買っちゃったんだけど
帰ってくるときは服より漫画がメインでしたと
服とか買いに行くなんて久しぶりすぎる…
そして疲れるんだなぁと痛感
服の色がどうとか言われても色なんてどれでもいい気が…
って思っちゃうんですがどうなんでしょう
そういうの教えてください
まあでも良いこともあったかな
ローゼンメイデン5巻買えたからね
限定版が売ってたからもしかしたら売ってるかも?とか思っていたが甘かったらしい
売ってないもんですねぇ…
ちょっと迷ったけど買っちゃったんだけど
帰ってくるときは服より漫画がメインでしたと
3月12日
2006年3月12日深夜にようやく冒険lvが上がったわけですが・・・
どうもインド方面でできるクエはほとんどやってしまった模様・・・
なにぶんスキルランクが低いんで
やっぱり生物学がないのが痛い
ということでそろそろ戻ろうかと考えてる今日この頃であります
ちなみに、接続率が妙に低下していたのはギルティギアのせいなんです
あ、あと漫画
用はちょっと外出気味だったわけです
どうもインド方面でできるクエはほとんどやってしまった模様・・・
なにぶんスキルランクが低いんで
やっぱり生物学がないのが痛い
ということでそろそろ戻ろうかと考えてる今日この頃であります
ちなみに、接続率が妙に低下していたのはギルティギアのせいなんです
あ、あと漫画
用はちょっと外出気味だったわけです
3月10日
2006年3月10日昨日(?)はまったくつなげませんでした。
深夜に書いてるんで実感ないんですが・・・
なんていうか冒険lv上げるぞー!と意気込んでたんですがどうも全然上がってない模様・・・
いまだに26なんて悲しい
なんていうかNEETっぽい生活になってて悲しいので外に多く遊びに行くようにしたってからかなあ・・・
そんなわけで妙に接続率が低下してます
それも上がらない理由なんですが・・・
ていうかいいわけ日記みたい・・・orz
深夜に書いてるんで実感ないんですが・・・
なんていうか冒険lv上げるぞー!と意気込んでたんですがどうも全然上がってない模様・・・
いまだに26なんて悲しい
なんていうかNEETっぽい生活になってて悲しいので外に多く遊びに行くようにしたってからかなあ・・・
そんなわけで妙に接続率が低下してます
それも上がらない理由なんですが・・・
ていうかいいわけ日記みたい・・・orz
3月8日
2006年3月8日悟った。
悟ったんです。
コレ大航海時代の日記じゃないね、うん。
違う。
大航海時代の日記って何かいていいか分からんのですよ・・・
昨晩(?)カリカット書庫にて言語に困ってた方が居たんで支援をしてあげてたところ、プロフィールの「翠星石がいいと思う」これに反応。
まさか分かる人がいるとは思わなかったがwwww
んーむネタのつもりだったんだけど漫画が手に入らないんです。って言ったら「もうすぐ増刷しますよ」とのこと何かリアルでお礼もらった感じ。
本ネタのほうはって?
冒険家って書くことないですね・・・。
ああ、昨日は一回pkされたかな
まあ高価な物持ってなかったんでどうってことないんですけどpkさんのほうはちょっとがっかりかな?
もうちょっと高価な物持ったほうがいいのかね?wwww
悟ったんです。
コレ大航海時代の日記じゃないね、うん。
違う。
大航海時代の日記って何かいていいか分からんのですよ・・・
昨晩(?)カリカット書庫にて言語に困ってた方が居たんで支援をしてあげてたところ、プロフィールの「翠星石がいいと思う」これに反応。
まさか分かる人がいるとは思わなかったがwwww
んーむネタのつもりだったんだけど漫画が手に入らないんです。って言ったら「もうすぐ増刷しますよ」とのこと何かリアルでお礼もらった感じ。
本ネタのほうはって?
冒険家って書くことないですね・・・。
ああ、昨日は一回pkされたかな
まあ高価な物持ってなかったんでどうってことないんですけどpkさんのほうはちょっとがっかりかな?
もうちょっと高価な物持ったほうがいいのかね?wwww
3月8日 売ってない理由
2006年3月8日ローゼンメイデンがどこ行っても売ってない理由がちょっと分かった気がする今日この頃
ええインターネットで調べたんです。
どこもかしこも在庫ないんです
幻冬社さんもっと増刷してください。
こんなところで言っても無駄なの分かってるけど
大航海時代のほうはなんか気が抜けたようにあんまりつないでないんです
冒険lvを一日一個上げるどころか3日に一個くらいになりそうだ
ハハハ・・・orz
海事に戻るのはいつになることやら・・・
追伸:マガジンのスクールランブル面白いです。
ええインターネットで調べたんです。
どこもかしこも在庫ないんです
幻冬社さんもっと増刷してください。
こんなところで言っても無駄なの分かってるけど
大航海時代のほうはなんか気が抜けたようにあんまりつないでないんです
冒険lvを一日一個上げるどころか3日に一個くらいになりそうだ
ハハハ・・・orz
海事に戻るのはいつになることやら・・・
追伸:マガジンのスクールランブル面白いです。
3月6日
2006年3月6日今日はバスラまで直行する
生物学なんて持ってないのにインドで冒険しようと考えた相当きてる人です。
そんなんなので暫くヨーロッパには戻らない・・・予定です
まあ意思が弱いもんですぐ戻るかもしれませんが
リアルのほうは
今日消印有効だか知らないがはがきを出しにいかなければならない
いやホント言うと届いたのはずいぶん前だったんだけど放置してたら締め切りが今日だっただけなんだけど・・・
昨晩急いで書いて今日出しに行くっていうね
なんとも忙しない・・・
生物学なんて持ってないのにインドで冒険しようと考えた相当きてる人です。
そんなんなので暫くヨーロッパには戻らない・・・予定です
まあ意思が弱いもんですぐ戻るかもしれませんが
リアルのほうは
今日消印有効だか知らないがはがきを出しにいかなければならない
いやホント言うと届いたのはずいぶん前だったんだけど放置してたら締め切りが今日だっただけなんだけど・・・
昨晩急いで書いて今日出しに行くっていうね
なんとも忙しない・・・
3月5日
2006年3月5日今日もだらだらの一日が過ぎたわけです
午後1時近くに起きて朝飯兼昼飯を食べて3時までボーっとしてそれから大航海時代。
うーん駄目星人ですねぇ・・・
学校ないとこんな生活になっちゃうのかorz
大航海時代のほうはたった一日で砲術家を卒業したわけで
まあ冒険家になったわけですが、以前は冒険家も大して苦ではなかったんだが海事で経験値300とか普通に入れてると冒険家で100とかしか貰えないとなんか萎える
これが冒険家が一番辛いっていう理由かと始めて痛感したわけでした
午後1時近くに起きて朝飯兼昼飯を食べて3時までボーっとしてそれから大航海時代。
うーん駄目星人ですねぇ・・・
学校ないとこんな生活になっちゃうのかorz
大航海時代のほうはたった一日で砲術家を卒業したわけで
まあ冒険家になったわけですが、以前は冒険家も大して苦ではなかったんだが海事で経験値300とか普通に入れてると冒険家で100とかしか貰えないとなんか萎える
これが冒険家が一番辛いっていう理由かと始めて痛感したわけでした
3月4日
2006年3月4日今日は一日かけてローゼンメイデンを探し回って本屋を回った。
まあそっちのほうに詳しい友人に案内されて行ったんだが
アニメ・漫画専門店を3件回っても売ってない素晴らしさ・・・
まあせっかくだからFate stay/nightのオープニング曲のCDとスクールランブルっていう漫画を買ってきたがちょっと残念。
大航海時代のほうは何やら海事優先すると冒険lvが上がらなく20台で止まってしまうとのことらしく冒険職になろうかな〜と思っているところ
まあそっちのほうに詳しい友人に案内されて行ったんだが
アニメ・漫画専門店を3件回っても売ってない素晴らしさ・・・
まあせっかくだからFate stay/nightのオープニング曲のCDとスクールランブルっていう漫画を買ってきたがちょっと残念。
大航海時代のほうは何やら海事優先すると冒険lvが上がらなく20台で止まってしまうとのことらしく冒険職になろうかな〜と思っているところ